POSER Book for Super Beginnersは、末永く使えるガイドブック 改訂版

   2016/09/28

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

Poserの基本的な使い方を理解するなら

Poserをパソコンにインストールし、使える状態になったけど、フィギュア、服やドレスをどう扱ったらよいのか、Poserでいったい何ができるのかわからず、途方に暮れているかもしれません。

そんなときは「POSER Book for Super Beginners」が参考になるではないでしょうか。わかりにくい3DCGの専門用語が簡単にわかるだけでなく、基本操作が図解入りで理解できます。

Poser関連書籍は非常に少なく、中でも一番わかりやすく書かれているものとなると、たぶんこれしかありません。他にも数冊ありますが、懐に余裕があるならあっても良いかなという程度なので、基本を押さえるなら、この一冊になると考えます。

書籍からわかること?

今ではすっかり見なくなってしまった「テライユキ2(Terai Yuki 2)」というフィギュアを実際に使って、Poserの使い方を覚えていきます。

基本的にマウスでクリック、ダブルクリックがなんなくできて、少しくらい難しい専門用語が出てきてもきにせずに、本のページを繰ることができれば、たぶん大ざっぱでもポーザーのことがわかるでしょう。

本では、テライユキ2を配置しドレスアップする方法、フィギュアへのポーズ適用のやり方、海外ストアの紹介、フィギュアへのライトの当て方などが、わかりやすく解説されています。

ビジュアルで載っているので、作業したものが本と同じだと認識しながら、進められます。極端なことを言うと、文字を見なくても、図に掲載されているものだけで判断できてしまいます。

最終的にはライトを配置し、画像を創り出す「レンダリング」までを行い、一枚のレンダー画像を完成させる内容になっています。ひととおりの作業を一冊の本でできるのは、自分の知る限り、これだけです。

さらに理解を深められる書籍はある?

SV Poser for Beginners Tutorial

From Renderosity

一応あります。レンダロシティで販売されている電子書籍(PDF)の「SV Poser for Beginners Tutorial by Sveva(右の画像)」です。

基本的な内容は「POSER Book for Super Beginners」と同じで、少しだけ細かい知識が手に入ります。

たとえば、DAZ ProductionsやRenderosityで入手した商品を手動でインストールする方法が、図解入りで理解できたりします。

あとは使用フィギュアがビクトリア4系のを利用していたり、ライティング、レンダリング設定方法を簡単ですが、それでいてポイントを抑えて、教えてくれています。

わかりやすくて良いのですが、英語に拒否反応?があるようなら、「POSER Book for Super Beginners」が最適といえます。

読んだだけあるいは少しポーザーに触れ始めた人には難しいと感じるかもしれませんが、何回か読み実際にソフトをさわりながらやれば、やがてわかるようになります。

うれしいのは図解入りだということ。文章だけではとらえられないものが、しっかり頭に入ると思います。

比較的作業内容を省かず?にのせてくれているので、高いだけ?はあるでしょう。またコラムなんかも挿し込まれており、タメになります。

バージョンは古いが、未だに参考にする部分あり

今でもわからければ、自分は辞書代わりに使っています。特に用語解説のところとライトの当て方です。あまり詳しくは書かれていないものの、超初心者にもわかりやすくなっているので、ネットの検索エンジンとにらめっこしながら徐々に理解していくよう努めています。

なおPoserのバージョンは「6」をもとに説明していますが、他のでも応用が利くようになっています。また本当に初心者を対象にしているので物足りない内容だと思う方もいるかもしれません。

特にライトの当て方は基本的なものなので、超ハイクオリティな画像?がそれでできるということはありません。ただ本の情報から、こうすればライトの微調整が可能で、こうすればさらによりよい輝きを放つのができるなとなんとなくわかるはずです。

したがいまして、これからPoserに触れる人には手取り足取り教えてくれる教科書?のようなもので、末永く使える一冊だと思います。

紹介した本のページリンク先

POSER Book for Super Beginners

RSSフィード購読(登録)する方法

アクセスして頂き、有難うございます。当ブログは、3DCG、特にPoserやDAZ Studio関連商品、少しだけそれ関連のチュートリアルを中心に書いています。閲覧するにあたり、最適なのはデスクトップパソコンだと思われます。

スマートフォン、タブレット端末などからも見られるようにしているのですが、若干レイアウトが崩れてしまうようです。そのときは、グーグルのクロームというブラウザを利用してもらうと、見やすいです。

なおブログでは3DCG以外のことも載せていますので、カテゴリ分け、タグ付けなどの工夫?をして見やすいようにレイアウトしています。

合わせて、RSSフィードでも読めるようにもしています。よろしければご利用ください。購読(登録)するには、以下のテキストリンクからフィードURLを取得し、普段お使いのRSSリーダーに入れるだけです。

ブログについて ★お知らせ ★フリー ★チュートリアル ★書籍 ★パソコン ★クレカ ★オプション ★Poser&DAZ以外

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。