Poser(ポーザー)を手に入れよう! 改訂版

   2016/10/17

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

道具を揃えたら、Poserを!

Victoria 7

From DAZ Productions

Poserが動くパソコンとクレジットカードの用意し、PayPalへの登録が終わったら、あとは3DCGソフトである「Poser」を手にしましょう。

もしパソコンやクレカで悩んでいたら、当ブログでは以下を勧めているので、参考にしてください。

①パソコン: Shade推奨モデル ベーシックモデル SM7J-A64/T
②クレジットカード: 楽天カード

①を選ぶのは、そのくらいのスペックを準備しておけば、これから先PoserからDAZ Studioに切り替えて、最新フィギュア(たとえばVictoria 7)などを利用するときに、ラクに対応できると思われるからです。

基本的にはポーザーが動くパソコンで将来(10年ぐらい?)においても十分に使えること基準に考えて、そのスペックのパソコンを選択しています。

メーカー製(ソニー、パナソニックなど)のもだいぶ良いものを積むものが増えましたが、まだ足りない部分があるので、上のリンク先のようなカスタムメイドパソコンショップを利用するか、自作する方が良いです。

ポーザーは、さまざまな3DCGソフト(3ds Max、Maya、Lightwaveなど)に比べ、安く買えるものの1つで、割と簡単に操作できるようになるものだと思います。

そもそも人物(フィギュア)手軽に扱うことを重視したものなので比較するのは違うかもしれませんが、3DCG世界に触れることになるので楽しいはずです。

最初はどのソフトでもそうですが、特有の操作?を学ばなければなりません。しかしポーザーは想像しているほどでもなく、なんとか対応できます。多少お金はかかりますが、気楽に遊べるものといえます。

最近は、DAZ StudioというPoserと似たソフトに押されがちで、存在感?が薄くなっているようですが、使い方、やり方次第では、まだまだ十分活用できる素晴らしいツールだと思うので、やってみる価値はあります。

まだ持っていないなら、Pro版がいいかも

Genesis 3 Female for Genesis 2 Female(s)

From DAZ Productions

少し前なら、どのバージョンでも良いと言えたのですが、「Victoria 7」の登場を機会に、最近はPro版の方が良いと思うようになりました。なので、まだPoserを持っていないなら、「Poser Pro 2014」を手にしておきましょう。

Poser 10のようにプロ以外のだと、今後第四世代、第六世代のフィギュアのときのように手軽に扱えるかが微妙です。ビクトリア7自体、ポーザーでは利用できません(将来的にはわかりません)。

Poserが将来アップグレードされるときに、たぶん対応?してくれると思いますが、もしかしたら、Proだけに対応する可能性があります。

だということを考慮すれば、「Poser Pro 2014」を選んだ方が良いでしょう。もし完全にポーザーはいらないと思うなら、「DAZ Studio」を選ぶのもありです。

無料で利用できるし、今後様々な外部の3DCGソフトと連携?することができるらしいので、ガンガン遊ぶにはいいといえます。

自分的にはポーザーのレンダリング品質、ダイナミッククロス機能などが気に入っているので、Poserがお勧めではあります。当ブログのタイトルにもなっていますし。

さらには「Poser Pro 2014」でも、DAZ Studio、DSON Importer for Poser by DAZ OriginalsGenesis 3 Female for Genesis 2 Female(s) by valzheimerなどをうまく介せば、ポーザー上でビクトリア7の衣服をビクトリア6に着せられたものを表示できます。つまり扱うことができます。

Genesis 2 Legacies for Genesis 3 Female: Classics

From DAZ Productions

そしてまだわかりませんが、「Genesis 2 Legacies for Genesis 3 Female: Classics by Slosh」のようなものが出ています。

したがってG2FモーフをG3Fに移植できるような夢のツール(Generation X3?)が登場すれば、ポーザーの販売元も動いて、どのバージョンでも対応してくれる可能性があります。以上なことからも、Poserは十分に価値がある商品といえます。

別に「Victoria 6 by DAZ Originals」より上の者に興味なければ、プロ版ではない普通の「Poser 10」でも良いかもしれません。

ビクトリア6ぐらいまででも十分いやかなりクオリティが高いし、何よりポーザーで、「DSON Importer for Poser by DAZ Originals」を通して利用できます。

最新フィギュアを扱うことを考えなければ、無理して「Poser Pro 2014」を準備しなくても良いでしょう。

日本語版と英語版なら、英語版を!

Poserには日本語版と英語版があるのですが、どちらかというと英語版のほうが望ましいです。日本語版だと、あとでなんらかのポーザー商品を買ってインストールしようとするとエラーがおこったり、そもそもインストールすらできない可能性があるからです。

となると、販売元は英語圏のサイトになってしまいますが、そんなに難しくありません。欲しいものをカートに入れて、チェックアウトボタンを押して、クレジットカードで支払うだけ。海外なので、代引き、銀行振り込みはありません。

どうしてもクレカが嫌なら、ココカラファインカードのようなデビットカードが良いです。自分でもDAZ Productionsやレンダロシティで利用してみましたが、問題なく使えました。

英語版を使えばエラーなどに合わないし、起動速度は早いし、いいことばかり。英語で最初はクラクラしますが、慣れればなんとかなります。単語しか並んでいないと思えば、気が楽になります。

ここまで書いても日本語版が良いなら、アマゾンジャパンで

Poser 10
Poser Pro 2014(左上の画像)

入手?できるみたいなので、選びましょう。そこではストアによって代引き、銀行振り込みに対応してもらえるはずです。ネットでも利用されている方がいますが、かなりチューニングが自分でできるのだと思われます。

自信がないのなら、やめておいたほうが良いでしょう。また日本語版だと英語版に比べ、総じて価格が高いです(輸入業者さんは除きます)。

英語版を利用してみて

自分は最初日本語版でしたが、動作が遅いし、エラーが多いことを知ったり、実感したので、すぐ英語版のPoser に変えました。おかげでそういう問題はなく、快適に使えています。画面上に英語が出てきたりしますが、全く困ることはありません。なぜなら辞書引けば分かる程度だからです。

たとえば、ポーザーをインストールする時であれば、インストールするの?、どこにフォルダつくるの?、スタートアップメニューにアイコンをつくる?とかを聞いてくるくらいです。

面倒ですが、ひとつひとつ調べればわかることです。現在では最初から英語版にしておけばなと思っているくらいです。最近はIrayが搭載されたDAZ Studioにみんなの目?がいっている感じですが、ポーザーにもまだまだ魅力的な部分があるので、自分的には捨てがたいツールだと思っています。

英語版は、ネット通販で!

Poser 10

From Renderosity

英語版は、普通日本の家電量販店などの実店舗には置いていません。なので、ネットで購入しましょう。

ここのところは、並行輸入業者さんが多くなり、日本のネット通販でも扱うところが増えました。

しかし直接買いに行った方が安い場合もあるので、以下ではそのリンク先を掲載しています。

最近になってRenderosity(レンダロシティ)という海外オンラインストアでも取り扱うようになりました。支払いにPayPal(ペイパル)が使えるのでここでも良いでしょう。

Renderosity: Poser 10 by Smith_MicroPoser Pro 2014 by Smith_Micro

レンダロシティでの買物方法は、当ブログで紹介していますので、こちらも合わせてご覧いただければと思います。

Renderosityでのお買物方法 準備編
Renderosityでのお買物方法 実践編 その1(カートに入れる)
Renderosityでのお買物方法 実践編 その2(Renderosityの決済画面)
Renderosityでのお買物方法 実践編 その3(PayPalの決済画面)

RSSフィード購読(登録)する方法

アクセスして頂き、有難うございます。当ブログは、3DCG、特にPoserやDAZ Studio関連商品、少しだけそれ関連のチュートリアルを中心に書いています。閲覧するにあたり、最適なのはデスクトップパソコンだと思われます。

スマートフォン、タブレット端末などからも見られるようにしているのですが、若干レイアウトが崩れてしまうようです。そのときは、グーグルのクロームというブラウザを利用してもらうと、見やすいです。

なおブログでは3DCG以外のことも載せていますので、カテゴリ分け、タグ付けなどの工夫?をして見やすいようにレイアウトしています。

合わせて、RSSフィードでも読めるようにもしています。よろしければご利用ください。購読(登録)するには、以下のテキストリンクからフィードURLを取得し、普段お使いのRSSリーダーに入れるだけです。

ブログについて ★お知らせ ★フリー ★チュートリアル ★書籍 ★パソコン ★クレカ ★オプション ★Poser&DAZ以外

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。